農業応援サイト ISHIZUE

農家が農業経営や農業技術に関する情報を発信しています

  • お問い合わせ
  • ホームHOME
  • 農業技術Cultivation
  • 農業情報Information
  • 農作物販売Sales
  • 畜産 / 動物情報Animals
  • 農業経営Management

2020.01.04 農業技術 sonomichi

灌水(かんすい)設備 / アスパラガス半促成栽培

アスパラガスは水を多く必要とする作物で、肥料よりも水の方が収量への影響が大きいという見方もあるようです。 灌水の仕方は、一度に多くかけるのではなく、少量を数回に分けて行うのが良いと言われています。 私の畑の設備 &nbs…

2019.12.29 農業技術 sonomichi

土づくり・施肥管理 / アスパラガス半促成栽培

栽培に適した土とは   作物の栽培にはそれぞれ適した土壌というものがあります。 アスパラガス栽培では一般的には、PHは6~6.5くらいで水捌けがよくて水保ちのよい土壌などが挙げられます。 土壌分析をしてくれる専…

2019.12.22 農業技術 sonomichi

明渠・暗渠工事(排水対策) / アスパラガス半促成栽培

アスパラガス栽培に排水性は欠かせない   野菜の栽培全般的に言えることですが、アスパラガス栽培でも畑の排水性は欠かせない重要なポイントです。 水田だったところや、すごく水捌けの悪い畑は暗渠が必要です。 &nbs…

2019.12.20 農業技術 sonomichi

ビニールハウスを建てる場所 / アスパラガス半促成栽培

場所選びは重要   アスパラガスは順調にいけば、定植してから20年以上続けて栽培する事が可能な作物です。 半促成栽培に使用するビニールハウスの設置は資金的に大きな投資になります。 栽培を始めてからでは変更するこ…

2019.12.17 農業経営 sonomichi

農法選びで悩んだら

農法の種類   農業には様々な栽培技術や栽培方法があり、自称・公称問わず色々な農法があります。 簡単に分けると「慣行農法」「有機農法」「自然農法」この3つです。 それぞれを分ける根拠は、「農薬」と「肥料」の取り…

2019.12.12 農業経営 sonomichi

農業を始める前にやれること

農業を始める前に試してほしい事   私は、アスパラガス栽培を始めて2年目の農家です。 現在は、義親の農業を手伝いながら水稲栽培の勉強をしたり、自分に合う作物を探そうと毎年色々な作物を試作しています。 まだまだ駆…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

自己紹介


中田 園道

秋田県由利本荘市で農業をやっています。
北海道→沖縄→岐阜→東京→埼玉→長崎と転々として秋田に落ち着きました。
春や秋の過ごしやすい時期が長く、春夏秋冬もはっきりしている秋田の気候は最高です。

プロフィール詳細 ⋙

カテゴリー

  • 副業 (1)
  • 畜産 / 動物情報 (3)
  • 農作物販売 (5)
  • 農業情報 (18)
  • 農業技術 (21)
  • 農業経営 (11)

タグ

アスパラガス アスパラガス栽培 サキホコレ ネットショップ ホースラディッシュ栽培 乾燥ヨモギ 作業服 新規就農 本 水稲栽培 灌水 畜産 秋田県 米 農業ニュース 農業施設 農業資材 農産物直売所 酪農 雑草 食べ方 馬
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 農業応援サイト ISHIZUE.All Rights Reserved.