全国ランキングで上位の秋田県を代表する農産物は?収穫量や生産量など

 
知る人ぞ知る、秋田県を代表する農産物の「じゅんさい」と「とんぶり」。
 
私自身は秋田に移住してくるまでとんぶりの存在を知りませんでした。
 
この記事では、じゅんさいとんぶりを含めた収穫量・生産量が全国でTOP3に入る秋田県の農産物を紹介します。
 

じゅんさい

 

じゅんさいは沼などに生息するスイレンの仲間で、水深1mくらいの沼の水底に根を張り茎を伸ばして水面に葉を浮かべる植物です。
新しく出てくる茎葉はゼリー状の粘液物に覆われていて、この部分が収穫されています。
「バケツ一杯分食べたい!」という人もいるくらい根強い人気があります。
 

じゅんさいの全国生産量ランキング

 
秋田県は1位

順位都道府県収穫量/生産量
秋田県103t
青森県75t
山形県12t
出典:農林水産省「2010年度地域特産野菜生産状況調査」
 
 

とんぶり

 
畑のキャビアとも言われているとんぶりはホウキギの実を加熱加工した食品です。
箒の材料にする為に栽培されていたホウキギですが、飢饉の時に食べられるようにできないかと試行錯誤した結果に生み出されたといわれています。
 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 

とんぶりの全国生産量ランキング

 
秋田県は1位

順位都道府県収穫量/生産量
秋田県143t
鹿児島県2t
出典:農林水産省「2008年度地域特産野菜生産状況調査」
生産量が1tを超えている都道府県は秋田県と鹿児島県のみ。
 
 

ラズベリー(フランボワーズ)

 
甘酸っぱさが特徴のイチゴの仲間。キイチゴとも呼ばれる。
個人的に大好きな果物です。
 

ラズベリーの全国生産量ランキング

秋田県は1位 (2017年度)

順位都道府県収穫量/生産量
秋田県2.8t
山形県2.2t
北海道1.9t
出典:ラズベリーの産地|果物情報サイト果物ナビ
 
 

ブラックベリー

 
ベリーの一種としてラズベリーと一緒にスイーツの食材で使われることが多いように思います。
 

ブラックベリーの全国生産量ランキング

秋田県は2位 (2017年度)

順位都道府県収穫量/生産量
愛知県2.7t
秋田県2.3t
広島県2t
出典:ブラックベリーの産地|果物情報サイト果物ナビ
 
 

ホップ

 
ビールの原料になるホップ、国産の9割以上は東北で生産されていました。
 

ホップの全国生産量ランキング

秋田県は2位

順位都道府県収穫量/生産量
岩手県101t
秋田県76t
山形県49t
出典:ホップに関する資料|いわての統計情報
 
 

アケビ

 
北海道を除く地域で山野に自生している蔓状の植物で、樹木に巻き付いて生息している。
熟したものは凄く甘いですよね。
 

アケビの全国生産量ランキング

秋田県は3位 (2017年度)

順位都道府県収穫量/生産量
山形県46.8t
愛媛県3t
秋田県2.9t
アケビの産地|果物情報サイト果物ナビ
 
 

花みょうが

 
茗荷と違うものかと調べたところ、普通にミョウガの事のようです。
 

花みょうがの全国生産量ランキング

秋田県は3位

順位都道府県収穫量/生産量
高知県4,855t
奈良県138t
秋田県120t
出典:農林水産省「2018年度地域特産野菜生産状況調査」
 
 

 
日本の主食、米です。
 

米の全国生産量ランキング

秋田県は3位

順位都道府県収穫量(主食用)
新潟県538,500t
北海道527,700t
秋田県422,000t
出典:農林水産省「令和3年産水陸稲の収穫量」
 
 

まとめ

 
個人的には秋田県産として認識していたものもありつつ、意外だった農産物も多くありました。
時々、自分の住む地域の特産物や故郷の特産物のランキングなどを見てみると新たな発見があるかもしれませんね。
 
 
 

【送料無料】白神特選 じゅんさい鍋セット じゅんさい美人(2~3人前)[冷蔵]冷蔵便発送 じゅんさい 三種町 産地直送 秋田県 鍋 贈答 ご当地 [あきた白神ツーリズム]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください